senryaku.jpは、2013年からスタートし、しばらくは6事業者(グループ企業や関連企業)を紹介する数ページのホームページでした。
今ではサービスの紹介や物販のウェブサイトとして、ユーザーに認知されることを目指しています。
そこではじめに、全ての業務に共通するお約束を宣言します。
特定情報を例外なく守秘し、個別の許可がある場合を除き取引に関連するすべての情報を守秘する義務を徹底します。
頂戴する代金や報酬は事前に明確化し、提示するまでの代金等は請求いたしません。
適時適切な個別対応を手間を惜しまず行います。
遵法の精神に従い、実際を踏まえた現実的なサービスを行います。
今までに提供したサービス
senryaku.jpはこれまで、法律、建築、メディア、研究、自動車、IT、不動産、調査に係る業務や代行サービスを事業者に限って提供してきました。
2000年代までは、一般個人が踏み込むのが容易ではなかった専業専門分野やニッチな分野でも2010年代から近年、インターネットの発達とともに比較的容易になりました。やりたいことは、何でも個人でもできる、個人でも楽しめる時代になりました。
比較的小規模な事業者では、人手や資金の都合上、時間の制限もあり、行えることが制限されます。また、個人事業の場合では、様々な事柄で制限される場合も多く存在します。
そこでこういった支障となるものを解決するサービスを徐々にサイト上で紹介していくためのウェブサイトとして運営をしていきます。
備考(産業中分類別)
建設業 | |
---|---|
07 | 職別工事業(設備工事業を除く) |
情報通信業 | |
---|---|
39 | 情報サービス業 |
40 | インターネット附随サービス業 |
41 | 映像・音声・文字情報制作業 |
卸売業・小売業 | |
---|---|
53 | 建築材料,鉱物・金属材料等卸売業 |
54 | 機械器具卸売業 |
56 | 各種商品小売業 |
59 | 機械器具小売業 |
61 | 無店舗小売業 |
不動産業,物品賃貸業 | |
---|---|
69 | 不動産賃貸業・管理業 |
70 | 物品賃貸業 |
学術研究,専門・技術サービス業 | |
---|---|
71 | 学術・開発研究機関 |
72 | 専門サービス業(他に分類されないもの) |
73 | 広告業 |
生活関連サービス業,娯楽業 | |
---|---|
79 | その他の生活関連サービス業 |
サービス業(他に分類されないもの) | |
---|---|
89 | 自動車整備業 |
90 | 機械等修理業(別掲を除く) |
92 | その他の事業サービス業 |